こんにちは!
11月に入り段々と冷えてきていますね(+_+)
最低気温が1桁台の日も増えてきており、防寒対策が必要不可欠となってきました
この寒い時期に起こりやすいのが
ギックリ腰や腰痛など腰のトラブル
腰が痛い時に特に使うアイテムとして、コルセットが多いのではないかと思います
その際、よく頂く質問として
『コルセットは痛い時はずっと着けていた方がいいのか?』
確かに、痛い時は着けていた方が痛さが少し軽減する感じがあったり、何より安心感があるかと思います
ただ、気を付けて頂きたいのは、どのタイミングでコルセットを着ける必要があるか
一番怖いのは、コルセットありきの身体になってしまうことです
コルセットをしないと家事ができない、出掛けられないetc…
余程、痛みが強くなければコルセットをしないで生活したほうが回復は早いのですが
どうしても着けて生活したい場合は
痛みが強い時に
・腰に負担がかかる動作を多くする
・長時間出掛ける、又は同じ姿勢を取り続ける
・支えがないと歩く時に腰が抜けそうな感覚がある
など、場面を限定して着けるのが理想です
ただ、コルセットはあくまでもサポートの役割をするだけで、着けていれば治る!というワケではないので
痛めたらひどくならない内に早めにご連絡ください!