2021/09/06 (更新日:2023/09/21)

体幹チューニングとは何か?

お知らせ, 未分類

当院オリジナルの手技 体幹チューニング 累計4万4千部著者

☑最近、疲れがぬけづらい

☑猫背が気になる

☑姿勢を改善しカラダの軸を強化したい!

☑自律神経の乱れ(不眠・イライラする・冷え等)が

☑試合でベストを尽くしたい!

☑自分で行う体操を知りたい

そんな方にオススメなのが

体幹チューニング

 

体幹チューニングを簡単に説明すると

「使えるカラダを実現する腹式呼吸を利用したセルフ整体」

という事になります。

 

実は正しい姿勢を作り維持する為には腹式呼吸が重要なんです。

深い腹式呼吸を行う事で腹圧が高まります。

腹式呼吸はBBM回路といわれる体幹チューニング独特の回路を繋げる事が出来ます。

BBM回路とは?

Brain(脳)

Breath(呼吸)

Muscle(筋肉)

を腹式呼吸を行い腹圧を高める事で連結させて

パフォーマンス(運動機能)を最大化させるという考え方です。

 

そして体には3つのスペース、空間があります。

頭—脳

胸—心臓と肺

お腹—内蔵

この空間を活性化させていくことが大切です。

その手段が腹式呼吸です。

なのでメソッドの基本は腹式呼吸にあります。

呼吸に合わせて、様々なポーズで手足を約5分から15分動かすだけで、

体を正常な状態に持っていくことが出来るわけです。

 

正しい姿勢を作りパフォーマンスを最大化させる為の3つのポイント

①正しいカラダのラインを知る

②肩甲骨を正しく動かせる

③腹式呼吸をしっかり行える

 

 

体幹チューニングでは上記の3つの要素を取り入れて

短時間で正しい姿勢を体感できます。

 

 

【体幹チューニングとは?】

 

革新的な手技と呼吸を連動させ腹圧を調節することで、体幹の筋肉群をほぐします。

この過程で、中枢神経と全身の筋肉の神経回路をつなげて、全身の硬くなった筋肉をほぐすことにより、血流改善がされます。

それにより、まず体幹部が安定し、姿勢が良くなり、内臓器官への負担が軽減されて、新陳代謝を促します。

結果として、身体に生じたブレが調律され、本来身体が持っている力や美しさが目覚めます。

※体幹チューニングの解説動画はこちら

 

【体幹チューニングで得られる効果】

①スポーツパフォーマンスアップ

②猫背矯正

  肩甲骨をしっかり動かして猫背も解消・肩こり腰痛予防にも!

③便秘解消・疲労回復効果

  腹式呼吸で腸の働きがよくなり、疲労回復を早めます!

 

※実際の体幹チューニングの映像はこちら

体幹チューニングは

当院ではプロサッカー選手、プロ野球選手、プロ格闘家が実際に行っています。

こればかりは体験しないと伝わりませんので当院では初回限定価格として、実施していますので是非共ご予約ください。

一般5,500円 学生3,300円

小学生から高齢者まで誰でも受ける事が出来ます。

お得な回数券もありますのでセルフチューニングが出来るまで頑張りましょう!

5回券 19,250円

関連記事

新着記事

お知らせ記事

ページトップへ戻る

LINEで24時間予約受付!
お電話・お問い合わせはコチラ 045-788-6635