- 走ること、ダッシュの切り替えの多いスポーツでは、シーバー病に悩む選手が多いです。かかとは、どのスポーツでも使う部位です。かかとの痛みと腫れで困っていた10歳の男の子が改善されてます。痛みに悩まれていたら、当院にご相談ください。
シーバー病とは、運動などの負荷でかかとの骨端部に血流障害が起き、痛みや腫れなどが起きることを言います。
10歳前後の男の子に多く、激しい運動の後にかかとの痛みが生じます。基本的には、予後の良好な疾患です。
次のような症状が挙げられます。
・かかとの腫れ
・かかとの痛みや圧痛
・かかとが痛くて歩けない
・運動後にかかとが痛み、休むと治る
・かかとが痛くて、つま先だけで歩く
片側の足に発症するが、稀に両足に発症することもあります。かかとの痛みや腫れの症状で、スポーツや歩行時などに支障が起きやすいです。
このようなことでお困りでしたら、ひとりで悩まずに当院へご相談ください。
シーバー病の原因とは
運動によるかかとの使い過ぎが主な原因です。次のような原因も挙げられます。
・体が硬い
・身体のゆがみ
・筋肉量の低下
・運動を急に始めた
・急に練習量が増える
・かかとに集中する体の使い方
・クッション性の低いシューズの使用
・足の異常である偏平足や外反足などがある
発症しやすいスポーツを列挙します。
- ・野球
・体操
・剣道
・サッカー
・バレーボール
・バスケットボール
特に走る競技や素足で行う競技、ジャンプをする競技は、発症しやすい傾向があります。
症状を改善する方法
シーバー病を改善するために、施術を行いましょう。
・猫背などの姿勢が悪いと、背骨や骨盤のゆがみが生じやすくなります。
・背骨や骨盤のゆがみは、下肢の関節もゆがみが生じ、かかとへの負担から痛みが生じます。
・筋肉が凝り硬くなっていることも、かかとへの負担となります。
- ①まずは、身体の状態をチェックし、ゆがみの部分や筋肉の状態を把握します。
②凝り硬くなっている筋肉をマッサージでほぐします。
③施術で身体のゆがみを矯正します。
施術をすることでかかとへの負担が軽減し、痛みが軽減していきます。
施術で痛みの根本的な原因から改善しましょう。
シーバー病を予防する方法
日々の積み重ねが再発を予防するので、次のことを行いましょう。
・運動後は、かかと部分を冷やす
・急激に練習量を増やすことは避ける
・柔らかい靴底のシューズを使用する
・固い地面でのトレーニングを避ける
・運動前後のストレッチを入念に行う
・かかとが痛い時は、スポーツ活動をしない
・入浴後にマッサージを行い、筋肉の柔軟性を向上させる
これらは、あくまで再発予防で決してよくなるわけではありません。
快適な生活を送るために
当院では、シーバー病で悩んでいる患者様を施術で改善をしています。
かかとの痛みでサッカーの試合に出場できなかった患者様が、改善され通常通り、試合に出場できるようになりました。暗かった表情も明るくなりました。
シーバー病でお困りの時は、当院へご相談ください。