• Home
  • >
  • DRT療法とは?

2025/10/27 (更新日:2025/10/27)

DRT療法とは?

お知らせ

こんにちは。たかこ整骨院です。

今日は、当院でも導入している「DRT療法」についてご紹介します。

「最近よく聞くけど、DRTって何?」

「本当に背骨を揺らすだけで効果があるの?」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、わかりやすくお話ししていきます。


◆ DRT療法とは?

DRT療法とは、「ダブルハンド・リコイル・テクニック(Double Hand Recoil Technique)」の略称です。

背骨(特に上部)をやさしく揺らすことで、体のバランスを整え、自律神経や筋肉の緊張を緩めていく施術法です。

バキバキと骨を鳴らすような矯正ではなく、ソフトで心地よい刺激なので、ご年配の方やお子さまにも安心して受けていただけます。


◆ どんな効果が期待できるの?

DRT療法を受けることで、以下のようなお悩みに対応できるケースが多くあります:

  • 肩こり、首こり、腰痛

  • 姿勢の悪さ、猫背

  • 頭痛やめまい

  • 自律神経の乱れ(不眠、だるさ、イライラなど)

  • 慢性的な疲労感

実際、たかこ整骨院でも「寝つきが良くなった」「肩こりが楽になった」というお声を多くいただいております。


◆ 施術はこんなふうに進みます

当院では、以下の流れでDRT療法を行っております:

  1. お身体の状態チェック(姿勢や背骨の動きの確認)

  2. 背骨を中心にやさしくリズミカルに揺らす施術

  3. 施術後の変化確認と、今後のケアアドバイス

時間はおおよそ15〜20分程度。

施術後は、全身の血流が良くなり、体がポカポカしてくる方も多いです。


◆ 他の施術との違い

多くの整体や整骨院では、筋肉をほぐしたり、骨格を矯正する施術が一般的ですが、DRT療法は「背骨を揺らすだけ」で神経や脳にアプローチしていきます。

力任せに押すことはなく、施術中に眠ってしまうほどリラックスされる方もいらっしゃいます。


◆ よくある質問Q&A

Q. 1回で効果は出ますか?

→ 個人差はありますが、初回でも「楽になった」と感じる方が多いです。続けて受けることで、より深い改善が期待できます。

Q. 痛みはありますか?

→ ありません。非常にソフトな手技ですので、むしろ気持ちよさを感じる方も多いです。

Q. どのくらいの頻度で通えばいいの?

→ 最初は週1〜2回のペースが理想です。症状が安定してきたら、間隔を空けながらメンテナンスしていきましょう。


◆ こんな方におすすめです

  • 痛みの少ない施術を受けたい

  • 自律神経の乱れが気になる

  • 姿勢の悪さや体のゆがみを根本から整えたい

  • 慢性的な肩こり・腰痛でお悩みの方

  • リラックスしながら体を整えたい方


◆ 最後に|DRT療法で体の中から整える

「揉んでも、押しても、すぐに戻ってしまう…」

そんなお悩みをお持ちの方こそ、ぜひ一度DRT療法を体験してみてください。

たかこ整骨院では、国家資格を持つスタッフが、丁寧にカウンセリングと施術を行いますので、はじめての方も安心です。

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせ・ご予約くださいね。


 

関連記事

新着記事

お知らせ記事

ページトップへ戻る

LINEで24時間予約受付!
お電話・お問い合わせはコチラ 045-788-6635